Drifter|Art & Music

プロデュース・音楽監督

TOPMUSICプロデュース・音楽監督
星野リゾート青森屋『みちのく祭や』リニューアル!

星野リゾート青森屋『みちのく祭や』リニュ...

#作曲・音楽制作 #プロデュース・音楽監督 #雅楽・日本の音楽
2022年4月、星野リゾート青森屋『みちのく祭りや』がリニューアルオープンしました。
この大きなお仕事に、音楽プロデューサーとして、
1年半もの長期にわたって関わらせていただきました。

お声がけいただいたLILのメンバーには感謝の言葉もありません。

青森屋スタッフが出演者として登場する本作品。
すばらしい傑作となりました・・!

ねぶたマニア、ねぶた初心者、伝統音楽好き、通りすがりの人、
誰がみても感動すること間違いない最高のショーです。

自信をもって推薦いたします。
ドリフターズ

ドリフターズ

#イラストレーション #オリジナルワーク #作曲・音楽制作 #プロデュース・音楽監督 #オリジナルワーク
2021年、バンド音源『ドリフターズ』をリリースしました。
はじめてボーカルも担当しています。

シングル盤ですので全3曲と曲数は少ないのですが、
とても豪華なメンバーで制作をさせていただきました。

お聴きいただけましたら幸いです。

ジャケットデザイン、イラストも弊社益子が担当しております。
豊原駅の歌

豊原駅の歌

#イラストレーション #作曲・音楽制作 #プロデュース・音楽監督 #オリジナルワーク
2019年3月、設立130年を記念してリニューアルをした
栃木県にある関東最北端の駅 豊原駅のための音楽を
那須町役場より依頼をいただいて作曲しました。

豊原駅は、近くにコンビニなどもない無人駅ですが、
近くの方にとってはとても大切な移動手段です。

とくに子どもたちにとっては学校に通うためになくてはならない駅。

この豊原駅を利用するそんな子供たちのために地元の酪農家である磯 由起子さんは
長年に渡って、暑い日も寒い日も交通指導員をなさっています。

そんな磯さんが、人生で初の作詞をしてくださいました。

『のと回遊回廊』

『のと回遊回廊』

#プロデュース・音楽監督 #空間の音楽
石川県の能登島にある「のとじま水族館」。

2018年、リニューアルに伴い水族館とプロジェクションマッピングを
合わせた「のと回遊回廊」がオープンしました。

その「のと回遊回廊」での音楽監督・作曲を弊社が担当しています。
福島プロジェクションマッピング2019 はるか 戊辰の風 花の雲 〜森公美子と歌う「花は咲く」〜

福島プロジェクションマッピング2019 ...

#プロデュース・音楽監督
東日本大震災からの福島・東北の復興を願い、2013年より毎年開催されてきたプロジェクションマッピング「はるか」。
7年目を迎える2019年は会津若松市の鶴ヶ城で開催いたしました。
弊社が3年連続で音楽監督をつとめさせていただきました。
fukushimaさくらプロジェクト はるか2018 ~戊辰の風 花の雲~ 会津若松篇 / 白河篇

fukushimaさくらプロジェクト は...

#プロデュース・音楽監督
東日本大震災からの福島・東北の復興を願い開催されてきたプロジェクションマッピング「はるか」。
6年目にあたる2018年は開催地を増やし、戌辰150周年にちなんで、その舞台であった福島県会津若松市の鶴ヶ城、白河市の白河小峰城で開催。
2017年から引き続き、音楽監督を担当しました。
fukushimaさくらプロジェクト はるか2017 ~白河 花かがり~

fukushimaさくらプロジェクト は...

#作曲・音楽制作 #プロデュース・音楽監督
東日本大震災からの福島・東北の復興を願い開催されてきた
プロジェクションマッピング「はるか」。
5年目にあたる2017年は、「白河 花かがり」と題し、
福島県白河市で開催されました。
弊社石田がこのイベントにて初の音楽監督を担当いたしました。