Drifter|Art & Music

#作曲・音楽制作

TOP作曲・音楽制作
山水閣 那須別邸 回

山水閣 那須別邸 回

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
那須を代表する温泉宿・山水閣が提案する新しい旅館、
『那須別邸 回』の空間音楽を担当しています。
AQUA TXシリーズ

AQUA TXシリーズ

#作曲・音楽制作
AQUAの最新冷蔵庫、TXシリーズのCM音楽を、私たちが全面的に手掛けました。
ピアノをメインにした楽曲を作曲から演奏まで、すべて私たちが担当しました。

このCMはWEBで1分、テレビでは15秒バージョンが放送されています。

その限られた時間内でも、TXシリーズの魅力を音楽で最大限に引き立てられるよう努めました。

私たちの音楽が、AQUAのTXシリーズ冷蔵庫のCMに新たな色彩を加え、視聴者に印象深い体験を提供できることを願っています。
デロイトトーマツ「未来に誇れ。」DTC Value 2030 コンセプトムービー

デロイトトーマツ「未来に誇れ。」DTC ...

#作曲・音楽制作
デロイトトーマツ社のビジョンを音で描く。

デロイトトーマツ社の「未来に誇れ。」DTC Value 2030 コンセプトムービーの音楽を手掛けさせていただきました。
このプロジェクトでは、同社の未来へのビジョンをピアノソロで表現。制作した音楽は映像と一体となり、未来への期待と希望を音色で紡ぎ出しています。

ぜひ、御覧ください。
OFURO

OFURO

#作曲・音楽制作
デザイナー佐藤卓さん、映像作家柴田大平さん、

株式会社ジャクエツさんによる映像✕遊具の新しいあそび「OFURO」の音楽を弊社が担当しました。

映像とお風呂という不思議な組み合わせの遊具。

観賞用に置いておいても、中に入っても、

いろいろな遊び方ができる新しい作品です。

星野リゾート青森屋『みちのく祭や』リニューアル!

星野リゾート青森屋『みちのく祭や』リニュ...

#作曲・音楽制作 #プロデュース・音楽監督 #雅楽・日本の音楽
2022年4月、星野リゾート青森屋『みちのく祭りや』がリニューアルオープンしました。
この大きなお仕事に、音楽プロデューサーとして、
1年半もの長期にわたって関わらせていただきました。

お声がけいただいたLILのメンバーには感謝の言葉もありません。

青森屋スタッフが出演者として登場する本作品。
すばらしい傑作となりました・・!

ねぶたマニア、ねぶた初心者、伝統音楽好き、通りすがりの人、
誰がみても感動すること間違いない最高のショーです。

自信をもって推薦いたします。
伊丹空港(大阪国際空港)中央エリアモニュメントの音楽

伊丹空港(大阪国際空港)中央エリアモニュ...

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
新しくなった伊丹空港2018年、伊丹空港(大阪国際空港)が50年ぶりの大リニューアルをしました。

その際に伊丹空港の中央エリアに制作された巨大な映像作品のための音楽を担当しました。

本作品はピアニストの岡野勇仁さんに非常に多くの労力を割いていただいています。
日本科学未来館『9次元からきた男』サウンドトラック

日本科学未来館『9次元からきた男』サウン...

#作曲・音楽制作 #サウンドトラック
日本科学未来館のドームシアターガイア(プラネタリウム)にて
現在も放映中の作品「9次元からきた男」の音楽を石田多朗が担当しています。

IPSフルドームフェスティバル最優秀教育作品賞ほか、受賞多数。

ひも理論についての講義を日本科学未来館で受けるなど、
いろいろな体験をさせていただきつつ、制作をいたしました。
乃木坂46真夏の全国ツアー2018 オープニングタイトル

乃木坂46真夏の全国ツアー2018 オー...

#作曲・音楽制作
乃木坂46真夏の全国ツアー2018のオープニングタイトルを担当しました。

弊社が担当をしたのはコンサート開始から
メンバーが登場するまでの約5分間です。

コンサートの幕が開いた瞬間は、
音楽によって場を盛り上げないといけないのですが、
かといって、彼女たちが舞台に出てきてからの一曲目以上に
盛り上がる音楽でもだめ、という
曲想のコントロールがなかなか難しい仕事でした。
cado “cadoブランドムービーのための”

cado "cadoブランドムービーのた...

#作曲・音楽制作
空気をデザインする世界No.1の清浄能力を持つ空気清浄機で知られる
Cadoのブランドムービーの音楽を石田多朗が担当しました。

洗練された都会的なデザイン、大自然の中で深呼吸
相反するように思える2つのイメージを一曲で表現しようとしています。
よろしければ、御覧ください。



文化庁工芸技術記録映画2020年『蒟醤 山下義人のわざ』

文化庁工芸技術記録映画2020年『蒟醤 ...

#作曲・音楽制作 #サウンドトラック
文化庁は昭和46年から

重要無形文化財に指定されている工芸技術の記録映画を企画製作しています。

その2020年度『蒟醤 山下義人のわざ』の音楽を弊社が担当しました。

製作は日経映像、

ナレーションは石丸幹二さん、

音効・MAにスタジオARMの河村大さん。
名古屋城夜会

名古屋城夜会

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
2019年12月14日〜2020年1月13日まで名古屋城にて開催された
「本丸御殿✕プロジェクションマッピング名古屋城の夜を彩る光と食のイベント」
『名古屋城夜会』の音楽監督・作曲・音楽制作を石田多朗が担当しました。

LIL株式会社さんとご一緒させていただきました。

本丸御殿に大きく投影された映像作品の音楽だけではなく、
名古屋城に入ってから、本丸御殿まで長く美しい道に流れる音楽も作曲いたしました。


COLOCOLO 5656

COLOCOLO 5656

#作曲・音楽制作
ニトムズのスタイリッシュなコロコロ
コロコロ 5656の音楽を弊社益子悠紀が担当しています。
歌も、担当しました。