Drifter|Art & Music

#空間の音楽

TOP空間の音楽
山水閣 那須別邸 回

山水閣 那須別邸 回

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
那須を代表する温泉宿・山水閣が提案する新しい旅館、
『那須別邸 回』の空間音楽を担当しています。
伊丹空港(大阪国際空港)中央エリアモニュメントの音楽

伊丹空港(大阪国際空港)中央エリアモニュ...

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
新しくなった伊丹空港2018年、伊丹空港(大阪国際空港)が50年ぶりの大リニューアルをしました。

その際に伊丹空港の中央エリアに制作された巨大な映像作品のための音楽を担当しました。

本作品はピアニストの岡野勇仁さんに非常に多くの労力を割いていただいています。
名古屋城夜会

名古屋城夜会

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
2019年12月14日〜2020年1月13日まで名古屋城にて開催された
「本丸御殿✕プロジェクションマッピング名古屋城の夜を彩る光と食のイベント」
『名古屋城夜会』の音楽監督・作曲・音楽制作を石田多朗が担当しました。

LIL株式会社さんとご一緒させていただきました。

本丸御殿に大きく投影された映像作品の音楽だけではなく、
名古屋城に入ってから、本丸御殿まで長く美しい道に流れる音楽も作曲いたしました。


UNLIMITED SOUND  “国立新美術館『佐藤可士和展』「UNLIMITED SPACE」のための”

UNLIMITED SOUND "国立...

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
2021年2月3日から4月24日まで国立新美術館にて開催された『佐藤可士和展』内の
「UNLIMITED SPACE」のための音楽を制作しました。

「UNLIMITED SPACE」のブースに設置されたカメラが来場者をキャプチャし、
その姿をそのままではなく楽天でいま現在検索されている商品名でリアルタイムにかたちづくられます。
『のと回遊回廊』

『のと回遊回廊』

#プロデュース・音楽監督 #空間の音楽
石川県の能登島にある「のとじま水族館」。

2018年、リニューアルに伴い水族館とプロジェクションマッピングを
合わせた「のと回遊回廊」がオープンしました。

その「のと回遊回廊」での音楽監督・作曲を弊社が担当しています。
『骨歌』『万象歌』”東京藝大美術館・陳列館 『法隆寺 金堂壁画展』のための”

『骨歌』『万象歌』"東京藝大美術館・陳列...

#作曲・音楽制作 #空間の音楽 #雅楽・日本の音楽
2014年東京藝術大学大学美術館・陳列館にて開催された
「別品の祈り 法隆寺金堂壁画展」のための音楽を石田多朗が担当しました。

1949年に焼損してしまった法隆寺の金堂壁画を実際の寸法で再現をしたり、
アニメーション化したりする、面白い展示でした。

美術館からは2曲の作曲依頼があり、雅楽と声明をベースにした音楽を、とのお話でした。
雅楽は現在では(昔からもそうですが)、基本的にはオーケストラのような大人数での合奏が基本となっておりますが、時代を遡ってみると楽琵琶の独奏なども行われていたようです。
それを今ではなかなか耳にする機会がありませんが、幸運なことに、今の日本でその独奏をなさっている楽琵琶の名手・中村かほるさんの演奏を聴き、これを作曲の基本としてみたいと考えました。
伊東豊雄建築ミュージアムの音楽 2014年〜2019年

伊東豊雄建築ミュージアムの音楽 2014...

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
日本を代表する建築家伊東豊雄さんのミュージアムが今治市 大三島にあります。

館内の音楽、展示映像の音楽を2014年から2019年まで石田が担当させていただきました。

これまでに数十曲作曲をしてきました。
主にピアノと電子音、そして大三島の環境音を使った、アンビエント的な音楽です。
いつかアルバムにまとめたいとかんがえています。

Stream “伊東豊雄 第16回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展のための”

Stream "伊東豊雄 第16回ヴェネ...

#作曲・音楽制作 #空間の音楽
2018年5月26日から11月25日にかけて
イタリア・ヴェネツィアにて
「第16回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展」が開催されました。

その中で展示された建築家・伊東豊雄さんの
映像インスタレーションの音楽を石田多朗が作曲しました。
タイトルは「Stream」です。


工学院大学 キネティックウォール「THE WALL」

工学院大学 キネティックウォール「THE...

#空間の音楽
新宿・工学院大学に新しくできた空間【アトリウム】にある、動く壁【キネティック・ウォール】と【立体音響】のための音楽を弊社で担当いたしました。
SQUARE ENIX ナイトウォーク作品『CRYSTAL STORY-忘れられた森と女神-』

SQUARE ENIX ナイトウォーク作...

#空間の音楽
2020年、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーで知られるSQUARE ENIXが送るナイトウォークシリーズ第一弾『CRYSTAL STORY-忘れられた森と女神-』の音楽監督と作曲を弊社が担当しました。

場所は新宿中央公園。
「ナイトウォーク」による幻想的な光や音と物語体験と、物語の進行のカギとなる「謎解き」が融合したシリーズです。

魔法のアイテムを手に夜の森へ出発し、イルミネーションやサウンド、映像によるデジタルアート空間、不思議な謎解き体験と、ファンタジーな物語の世界を体験していただける作品でした。